TOP » Convert XLS » Google スプレッドシートにも変換や加工ができますか?

Google スプレッドシートにも変換や加工ができますか?

Google スプレッドシートを使用しています。
Google スプレッドシートにも変換や加工ができますか?
注意点 (制限) はありますが、.xlsx 形式でダウンロードすれば可能です。

【注意点 (制限)】

  • Excel を導入していない場合、ファイル変換に 「Convert XLS 変換方式」を使用するため、エンタープライズオプションの購入が必須となります。
  • ファイルの加工 (特殊処理) では、処理の説明 (処理名) に *.XLS を含む操作の場合、Excel が必須となります。
    例えばシートコピーなどの操作は Excel のインストールが必要ですが、CSV の加工には Excel を必要としません。

本ページでは、Convert XLS を使用して、3つのシートを持つ Google スプレッドシー内を、個別のファイルとして出力する方法をご案内します。

本作業は、大きく分けて「Google スプレッドシートのダウンロード」「シートのコピー」「シートの削除」の3つの工程に分かれます。

Google スプレッドシートのダウンロード

まずは、ブラウザで Google スプレッドシートをダウンロードします。
以下の手順に沿って操作を進めてください。

【操作手順】

  1. 目的の Google スプレッドシートを開いて、メニューバーの [ファイル][ダウンロード][Microsoft Excel (.xlsx)] の順でクリックします。
    Googleスプレッドシート
  2. ダウンロードしたファイルを一度開いて、[編集を有効にする] をクリックしてからファイルを閉じます。
    (下図のように保護ビューの状態ではファイルの変換や加工ができません。)
    保護ビュー

シートのコピー

Convert XLS を起動して下記手順に沿って操作を進めてください。

【操作手順】

  1. 新規ボタン をクリックした後、「実行するアクションの選択」で「ファイルに対する特殊処理」を選択します。
    ファイルに対する特殊処理
  2. 特殊処理のリストから 「(*.XLS) 指定したシートのデータから同じまたは別の XLS ファイルにコピー」を選択し、ファイル形式で 「Excel File」を選択します。
    フォーマット選択
  3. 入力ファイルの [ファイル] ボタンをクリックして、ダウンロードしたファイルを指定します。
    入力ファイルと出力ファイルの選択
  4. 出力ファイルの [ファイル] ボタンをクリックして、出力するフォルダに移動してファイル名のフィールドに任意の名前を入力して [開く] をクリックします。
    (出力ファイルのフィールドに出力先のフルパス (ファイル名を含む) を入力しても構いません。)
    出力ファイルを選択
  5. [シートコピーの詳細] 設定” ボタンをクリックします。
    シートコピーの詳細設定
  6. 「入力シートの指定」のフィールドにコピーさせたいシート番号を入力します。
    (参照ボタン からの指定も可能)
    シート内容のコピー
  7. 「コピーする項目を選択」のリストからコピーしたい内容を選択。列幅をコピーにもチェックを入れておきます。
  8. 「コピーするセルの選択」では、範囲を指定する場合のみ「指定範囲をコピー」を選択してセル範囲を指定します。
    シート全体をコピーする場合は「使用している範囲をコピー」を選択しておきます。
  9. 「出力シートを指定」では、入力と同じ手順で出力先のシート名または番号を指定します。
  10. 「コピー先の指定」では、指定がある場合を除いて「入力ワークシートと同じ範囲にコピー」を選択します。
    指定がある場合のみ、その他の項目を選択してください。
  11. [OK] ボタンをクリックします。
    手順6の画像の設定では、「”シート2″ の全てを “シート1” に同じ状態でコピー」するようにしています。
  12. ツールバーの 追加ボタン をクリックします。
    画面下部にタスクが追加された事を確認します。
    Convert XLS タスク画面
  13. 手順4と同じ方法で、新たな出力先ファイルを指定します。(必ず異なるファイル名を使用)
  14. [シートコピーの詳細] 設定” ボタンをクリックして、手順6~12の内容を参考に、入力シートのシート名 (番号) を変更して、コピーさせたいシートの数だけ同じ作業を繰り返します。
  15. コピーさせたいシートの登録完了後、手順1と2の作業後に「ファイルからシートを削除」の手順に進みます。

ファイルからシートを削除

【操作手順】

  1. 特殊処理のリストから「(*XLS) 1つまたは複数のシートを削除」を選択します。
    特殊処理:シートを削除
  2. 出力ファイルの選択で、入力ファイルと同じファイル (パス) を指定します。
    (入力ファイルのファイルパスをコピーして、出力ファイルのフィールドに貼り付け)
  3. [シートコピーの詳細] 設定” ボタンをクリックして「指定したシート以外を削除」を選択
    参照ボタン をクリックして残しておくシートを指定して [OK] をクリックします。
    シートの削除
  4. 追加ボタン をクリックして 3つのタスクが登録されたことを確認します。
    シートのコピーと削除
  5. 変換ボタン をクリックして処理を開始します。
  6. 出力された 3つのファイルを開いて、期待通りの結果となったことを確認します。
    登録情報を保存しておきたい場合は、[ファイル][変換ジョブを名前を付けて保存] でジョブファイルを保存しておきましょう。
  7. 変換ジョブを名前を付けて保存

【操作手順動画】