TOP » Convert XLS » Word ファイルの表ごとにファイルを分けて Excel で出力

Word ファイルの表ごとにファイルを分けて Excel で出力

Word 文書内の表を、表ごとに Excel ファイルとして出力できますか?
Convert XSL の「特殊処理」を活用すれば、Word 文書内の表を、それぞれ異なる Excel ファイルとして出力できます。

Convert XLS を使い、Word ファイルの表を表ごとにファイルを分けて Excel で出力する方法を紹介します。

本例では、下図のような Word 文書内の表を、表ごとにファイルを分けて Excel で出力します。
Word テーブルの出力

【操作手順】

  1. [新規] ボタンをクリックします。
    Word テーブルの出力
  2. [実行するアクションの選択] 欄で [ファイルに対する特殊処理] を選択します。
    [特殊処理] 欄で [ドキュメントファイル(doc,htm,rtf,xml 他)のテーブルをExcelシート/ワークブックにインポート] を選択し、[ファイル形式] 欄で、[[20]Excel File] を選択します。
    Word テーブルの出力
  3. [処理する入力ファイル/フォルダの選択] 欄の [ファイル] ボタンをクリックします。
    Word テーブルの出力
  4. [入力ファイルを選択] ウィンドウの右下にあるファイル形式欄で [All Files(*.*)] を選択し、出力したい表が入っている Word ファイルを選択して [開く] をクリックします。
    Word テーブルの出力
  5. [出力ファイルの選択] 欄の [フォルダ] ボタンをクリックします。
    Word テーブルの出力
  6. [フォルダーの参照] ウィンドウで、出力先のフォルダを選択て [OK] をクリックします。
    Word テーブルの出力
  7. [出力ファイルの選択] 欄の [出力ファイル] 入力欄に表示されるディレクトリの最後の ¥ の後に、“任意のファイル名”.xlsx を入力します。
    本例では、”時間割”というファイル名で作成するので、時間割.xlsx と入力。
    Word テーブルの出力
  8. [インポートする MS Word テーブル詳細の指定] ボタンをクリックします。
    Word テーブルの出力
  9. [Excel にテーブルをインポート] ウィンドウの [コピーするテーブルを番号で指定] 入力欄で、出力したい表の番号を入力します。
    例えば Word ファイルの1ページ目から数えて 2 番目にある表は 2 と入力。1ページ目から数えて2番目~4番目の表を出力したい場合は 2-4 と入力。
    全ての表を出力したい場合は、* を入力します。(本例では、* を入力)
    Word テーブルの出力
  10. [インポートするテーブルの配置指定] 欄で、[テーブルごとに新しくワークブックを作成] オプションにチェックを入れます。
    Word テーブルの出力
  11. [OK] をクリックします。
  12. [追加] ボタンをクリックします。
    Word テーブルの出力
  13. 設定したタスクの内容が一覧に追加されます。
    Word テーブルの出力
  14. [変換] ボタンをクリックします。
    Word テーブルの出力
  15. 変換が完了後、正常に完了した場合は、タスク欄右端に完了のマークが付きます。
    Word テーブルの出力
  16. 下図のように、指定したフォルダに、各表ごとに Excel ファイルが作成されました。
  17. 最後に、メニューバーの [ファイル][変換ジョブを名前を付けて保存] を選択して、設定した変換内容を変換ジョブとして保存します。
    Word テーブルの出力